妖怪ウォッチクリスマスケーキ オーナメントを塗装してみました

クリスマスが近いですねー!ケーキの予約はもうお済みでしょうか?
ちょっと早いんですが、妖怪ウォッチのキャラデコクリスマスケーキ5号(メダル付き)を受け取ってきました

全国のイオンや各コンビニ、プレミアムバンダイなどかなり色々な店舗で10月から予約を開始していたクリスマスケーキです~。
箱がめちゃくちゃ可愛いですね



中身はこんな風になっているのですが、購入した店舗によってはイチゴの代わりにフルーツの盛り合わせ的なものが乗っていたりします。
でも、中央のジバニャン&ロボニャンのオーナメントは全部共通です


ケーキにもメダルが付いてきます。世の中何でもかんでもメダル付きですね。時計にセットすると喋りますよ~!
妖怪ウォッチ白→「コングラッチュレーション!コンクライノモンデショー!」
妖怪ウォッチ零式→「オメデトウゴザイマス!」

ジバニャンのサンタ袋に妖怪メダルを乗せる事が出来るんですね~


ケーキの上に乗っているオーナメントです。ケーキ本体は子供が喜んで食べると思いますが、
私はこれでちょっと遊んでみようと思います


ロボニャンの上にジバニャンが乗ったり出来ます。
意外と遊べる作りになっているようですね。

分解するとそれぞれこんな風になっているのですが、素材がせっかくプラ製なので
これをちょっと塗装してみようかな~と思いまして、ちょこちょこ作業を進める事数時間・・・・・・・・・

こんな風に仕上がりました!如何でしょう?
ジバニャン、ロボニャン、バックパックのパーツはそれぞれスミ入れして艶消しトップコート。
台座の部分は、妖怪ウォッチのカラーに塗装しています


後ろはこんな感じです。

ジバニャンとロボニャン。
ジバニャンの首輪の部分だけは色が無かったので、グレーのエナメル塗料を筆塗りしました。

台座です。なんといっても、思ってた以上にこれの出来が凝っていまして・・・

赤一色で整形されていたのですが、ディテールがちゃんとした「妖怪ウォッチ」だったので塗装すればかなり見栄えがするのでは?と思い。
サフしてからストックの塗料でちゃっちゃと塗ったのですが、それぞれイチゴニャンのピンク、スイカニャンの緑、コマさんの水色、
キュウビの紫になってます。結構入り組んでいるので、マスキングは細かいですね。
ロボニャンが乗っかる部分は、サンタのプレゼントBOXみたいなイメージなんじゃないかと思ったので赤のままにしてあります。

ロボニャン・・・ 実はローラーが3個付いてまして、転がして遊べるオモチャになっているんですよね~

搭乗モードです

一応、毎年クリスマスシーズンに使える飾りになるかな?と思って作ってみました。
本当は1月にオロチのプラモデルが出るので、この台座を加工してオロチを乗せる様に作ってみようかなと考えたのですが、
まだプラモデルの画像が公開されていないので、もしかしたらオロチには専用台座があるかもしれない?んですよね~

オロチは浮遊しているキャラなので、ちゃんと浮かせるための台座を付属してほしいのですが・・・!
とりあえず、発売が楽しみです

それでは、皆様良いクリスマスを~!
![]() | ![]() |
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
【全日本模型ホビーショー】 ブシニャン、ダイヤニャン!

【会場限定発売のブシニャンレジェンドメタリックver.とダイヤニャン♪ 寄り添ってるみたいで可愛い~っ】
9/27、28と東京ビッグサイトにて行われております全日本模型ホビーショー!
会場に行かれたpepe32redさんから画像をたくさん頂きました

何と言っても、一番気になって仕方ない妖怪ウォッチブース!(え、そうなの?

そもそも「ガンプラ0079」というタイトルで始めておきながら早々にLBXで埋め尽くされ、果ては妖怪ウォッチへ・・・
一体ここは何サイトやねん?このタイトル詐欺!!とそろそろ突っ込まれそうな昨今でございますが・・・。
今回は、とにかく妖怪ウォッチプラモの画像頂きました


11/22発売予定の「BIGり!ジバニャン」
全高22cm!もはやこれはPGジバニャン・・・。
頭とか、相当デカイんでしょうね~塗装が大変そうだわぁ・・・。
22cmって、HGクシャトリヤと全高同じでしたよ。驚愕。
矢印のところ、あんな風に本来の妖怪ウォッチプラモを乗せて遊べるそうです。 そして、オマケのウィスパーキット付き!

10/18発売の、ガブニャン!
たぶん、このキョンシー(古っ)みたいなお札もキットの小道具なんでしょうけど、
それよりマントの裏に書いてある文字は何なんでしょう??
完成品画像だとマントの裏は赤だったのに。
文字が入る仕様も制作バリエーションのひとつなんでしょうか?

12月発売予定のトゲニャン~。なんか、ずいぶん丸々とした感じがイメージと違うんですが、あれ~?

そもそも12月のキットは映画上映に合わせてフユニャンかと思ってたのですが、出ないんでしょうかね?
トゲが折れるギミックがあるため、根元に変な段差が出来ちゃってるんですが・・・
ギミックは捨てて全部のトゲをキンキンに整形するべきか、悩んじゃいますね

しかし、頭の鳥が可愛いです


こちらは、超合金ジバニャン! 2015年2月発売、5184円。10/1から予約受付開始!
「超合金妖怪メダル」もセット!(時計とかと連動しないので、完全ただのオブジェですが)
全高12cmです。かわいいね~でも高いネー!
ついうっかり買っちゃいそうですが(^-^;;;;)

なんか、ギャグ展示コーナー。



でっかいコマさんがいたそうです。
たしかでっかいジバニャンもいるんですよね~。大興奮した子供に囲まれて、大変なんだろうなぁ・・・
しかしこのコマさん、全然可愛く見えないのは何でだろう(笑) むしろ、よく見れば見るほど目が怖いです。。。

バンダイのダンボール戦機ブースに、先日制作しましたLBXエンペラーM5が飾られていました。有難うございます

日曜日に会場に行かれる方も、是非見てやって下さいませ!!
![]() | ![]() |
全日本模型ホビーショーにてエンペラー展示されます♪
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
【10月発売】 新ニャン(仮称)の中身がガブニャンだった
◎画像解禁!西洋帰りで吸血鬼化したジバニャン「ガブニャン」のプラモデル!
◆バンダイ 妖怪ウォッチ 08 妖怪ウォッチ ガブニャン プラモデル【10月予約】
http://t.co/rGaYCJqSvW pic.twitter.com/OAGqhBwpYi
— でじたみん (@digitamin) 2014, 9月 16
「西洋の妖怪の血が入り、ドラキュラ化したジバニャン。」とあるが腹巻きはしっかり装着しているガブニャンが、8体目のキット化!
(コルセットとかしてたら、なお良かったのに・・・!)
マントがプラ製、どうも5~6枚くらいに分かれていてそれぞれ可動するっぽいです。
表と裏を、塗り分けろって事よね?

ガブニャンの特徴的なキバが、口と一体になっているせいでちょっと間抜けな印象ですが、、、
キバを別パーツ化とか小難しい事はしたくない。さて、どうしたもんか(笑)

というかワルニャンは、ワルニャンはまだなのか・・・? 子供達の知名度的には、ワルニャンの方がウケそうなのに~!
あ、しゅらコマとオロチのキット化をとにかく待ってますので、バンダイさん是非ともよろしくお願いします~

![]() | ![]() |
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用