ラウンドフェイサー ソルティックH8、完成しました。

ラウンドフェイサー ソルティックH8、再びの完成です~。
・・・といいますかこの作品、以前にご依頼で制作させて頂いたラウンドフェイサーなのですが、
ご依頼主様の飼われている猫が作品を倒してしまい棚から転落、アンテナがポッキリ折れてしまい、
修正が出来ないかとご連絡頂きまして引き取らせて頂いたラウンドフェイサーなのです。
左右見事にしっかりと短くなっておりまして、説明書からパーツ請求をしてアンテナの再制作をしたのですが、
その際にデカールも取り寄せまして全て貼り付け作業を追加で行いました。
以前制作したラウンドフェイサーはデカールを貼らないで欲しいという事だったのですが、
先日完成しお渡ししたブロックヘッドと並べてみたところ、やはりデカールがあった方が良かった!・・・と
後悔されていらっしゃったので、今回アンテナを直すのと同時にデカールも追加させて頂きました。
見比べてみるとやっぱり、以前のはだいぶシンプルです~。
特にライン状のデカールが入っていたり色が付いていたりするので、
情報量的にも効果が大きいのかもしれませんね。
以前制作したラウンドフェイサーはこちらです。
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサー 制作代行ご依頼品












デカール、アンテナの再制作以外に特別な作業はしていません。
でも、以前自分が制作したものが手元に戻って来るのは、とても不思議な感じがします

今後もダグラムシリーズの制作をお任せ頂いているので、次に出るヘイスティも制作させて頂く予定です

![]() | ![]() |
ABITATE T10B ブロックヘッド、完成しました
太陽の牙ダグラム(マックスファクトリー版) 制作代行ご依頼品完成です~
ソルティックH8 ラウンドフェイサー 制作代行ご依頼品
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
ソルティックH8 ラウンドフェイサー 制作代行ご依頼品

ご依頼頂きましたソルティックH8 ラウンドフェイサー、完成しました。
今回は長らく制作記事もやっておりました

>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~1
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~2
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~3
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~4
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~5
ダグラムを知らない分際で制作してしまいましたが・・・ 自分なりにイメージを持って制作してみました。
もう、この愛嬌のあるバッタ顔が可愛すぎて、制作はとても楽しかったです

デカールはご指定の場所のみ貼り付けています。
後日、ご依頼主様からデカールを全て貼って欲しいとのお話がありまして
再び手を入れさせて頂きました。その作品がこちらです。
>>ラウンドフェイサー ソルティックH8、完成しました。
カラー:(ガイア(G)、クレオス(C)、フィニッシャーズ(F))
白部分:メカサフライト(G) → ダークイエロー2(G) → ホワイトFS17875(C) + グレー FS16440(C)
緑部分:メカサフヘヴィ(G) → 暗緑色(G) + ミッドナイトブルー(G) → フィールドグリーンFS34097(C) + ダークイエロー2(G)
薄緑部分:ロシアングリーン(C) + ダークイエロー2(G)
赤部分:レッドFS11136(C) + ダークイエロー2(G) + グレー FS16440(C)
動力パイプ:焼鉄色(C) → クリアーブラウン(G) → スモークグレー(C)
キャノピー部分:クリアーブラウン(G) → スモークグレー(C)





頭部コクピットのパーツです。
正面モニター、左右操作パネル、パイロットフィギュア。










何故か後ろ姿がお気に入りです~。
このまま、ダグラムの制作に入ります。
また制作記事をやっていくつもりですので、どうぞ宜しくお願いします

![]() | ![]() |
太陽の牙ダグラム(マックスファクトリー版) 制作代行ご依頼品完成です~
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~1
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~2
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~3
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~4
>>ソルティックH8 ラウンドフェイサーを制作中~5
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用