Tivum 「Silence In The Snow」

Tivum 「Silence In The Snow」
10/2に発売になりました、Triviumの新作「Silence In The Snow」です~
前回の6thアルバム、「Vengeance Falls」が出た時にも書いたのですが
あれから2年経ったんですね~。リリースがコンスタントで嬉しいですね。
前回はDisturbedのボーカル、David Draimanと一緒にアルバム制作していましたが
今作は通常通りの制作の様です。
「Blind Leading the Blind」
PVで歌ってるのはこのバンドのボーカルではないですけどね!
ボーカルは席にいる眼帯してる人です。
母方が日本人のハーフで、FF好きのゲーマーで有名ですね。
「Silence In The Snow」
前作は動のメタルで、今作は静のメタルという感じでしょうかね?
全体的に高水準でまとまっているなぁと思うのですが、前作のグイグイ押し出して来る様な
高揚感のある攻撃性は低くなった感じを受けます。
「The Things that Killing Me」
PVにはなっていないですが、今作のアルバムの中で一番好きだった曲がこちら。
カッコいいです

今年発売のアルバムは他にも良い物がたくさんあるのですが、
書けないまま過ぎてる物が多いので2015年まとめとして一度PV紹介をしたいですね~
年末頃書けたらなぁ~と思います

今月はまだBlack Tide、Crown The Empireが控えていて
来月11月にはAerosmithの新作も出るので、どれも楽しみです

![]() | ![]() |
Children of Bodom 「I Worship Chaos」
Disturbed、NEWアルバムが8/21に発売されます~
2013:Metalアルバムのオススメ品
Children of Bodom 「I Worship Chaos」

フィンランドのメタルバンド、Children of Bodomの新譜が今日9/30に発売されましたので
一通り聴いてみました~。今回で9作目、「I Worship Chaos」です。
とりあえず、新曲のPVが上がっていたので貼っておきました。
Children Of Bodom 「Morrigan」
う~ん、悪くはないんですが・・・。何て言ったらいいんでしょうかね、すごく普通ですね~・・・
Children Of Bodomは1stアルバムが1997年で、もう18年も前なんですよね。
2ndアルバムを出した頃から来日していて、今では毎年の様に日本に来ていますので
少しでもメタルが好きな方なら名前を聞いた事があるくらい有名なバンドだと思うのですが、
本当に、昔は独特で、このバンドにしか無い音楽を作っていてそれはそれは素敵だったんです、、、
特に2000年の3rd 「Follow The Reaper」、
2003年の4th 「Hate Crew Deathroll」 がとにかく傑作すぎる出来栄えでして
このバンドのリーダーであるギター兼ボーカルのアレキシ・ライホの歌声が私は大嫌いなのですが
この「ボーカルの歌い方が嫌い」という致命的な欠陥を補って余りあるほどのメロディセンスに、
一時期本当にのめり込んでまして、もう本当に大好きだったんです、、、
私の様に3rd・4thが全盛期でそれ以降は駄目、という人はそれなりに多いのですが、
5thからはだんだんモダンヘヴィネス的路線にシフトチェンジしていまして、
ここからの方が好きという方もいらっしゃるのがまたこのバンドの根強い人気を支えているのでございます。
ですが、毎回駄目だ駄目だと思いつつも新作が出ればチェックし、
あぁまた今回も近代的でどの曲も似ていて個性の無い普遍的なメタルバンドのアルバムだったなぁ~と
がっかりするのであります・・・ それでも1曲でもいいからあの頃の輝きを持った曲が入ってないものか!
と思って新譜をチェックするんですけどね。
そして撃沈しております

「Follow The Reaper」から Bodom After Midnight
もう15年も前の曲になりますが、本当に素敵なんですよね~

ボーカルの歌声は無いものとして聴いて頂きたいですが・・・(笑)
とにかくキーボードがこれでもかというくらいギターと絡んで素晴らしいメロディラインを作っていて、
ネオクラシカルとメロスピと北欧系のキラキラ感が融合した様な、本当に独特のスタイルを作ってました。
2分あたりからの転調と、キーボードの炸裂感が興奮度高いです。
(このあたり1分以上歌が無くて最高に良い)
「Hate Crew Deathroll」から Hate Crew Deathroll
もうカッコいい戦闘曲ですよ~。体温が2℃上がりますよ。
このアルバムは12年前ですね。
ギターの陰からキラキラと顔を覗かせるキーボードが最高に萌えます。
いえ、ギターのリフも早弾きもこれでもかというくらいスリリングでカッコいいのですが
このバンドの要は何といってもキーボードだったんですよね、、、
この後の5thアルバムから、急にキーボードが消えた様になってしまい楽曲が一変してしまいました。
(KeyよりVoが変わればいいのに・・・)
「Hate Crew Deathroll」から Chokehold (Cocked'N'Loaded)
これもイントロから戦闘力高くて、ぞくぞくします~。
この曲も2:25~あたりからキーボードの炸裂パートがあって、カッコいいですよ~。
このままRPGのボス戦に使えそうな楽曲です。
「Hate Crew Deathroll」はアルバム全曲こんな感じで、本当に捨て曲がないんです。
気になった方は、是非チェックしてみてくださいまし

![]() | ![]() |
Disturbed、NEWアルバムが8/21に発売されます~

Disturbedの新譜、「Immortalized」がとうとう8/21に発売されます!
あああ~っめでたいです

前作のアルバムを出してから、活動を休止すると宣言していたのですが
5年が経過し、無事NEWアルバムを出してくれるみたいです。
もっと10年以上くらいは平気で音沙汰無しなのかと思っていました・・・。
その間、Triviumのアルバムにプロデューサーとして参加したりもしていましたが。
Disturbedってなんだ?って思われる方が多いだろうと思うのですが、
アメリカのヘヴィメタルバンドです。
好きなHM/HRバンドは数あれど、間違いなくTOP5に入る素敵なバンドです

8/21発売のNEWアルバム「Immortalized」より、
「The Vengeful one」のMVが公開されていました!
相変わらずのDISTURBED節が炸裂していて、実にヘヴィです~
きっとアルバムも安定の完成度を誇る事でしょう

皆さま~、8/21ですよ~

なんて、あんまりメタルバンドの趣味が合う方もいないんですけどね・・・。
itunesなんかではアルバムが全曲試聴できますので、
発売日が来たら是非聴いてみて頂けると嬉しいです

2000年のデビューアルバム1曲目に収録されていた「Voices」です。
デビューから3作目くらいまでは、独特のシャウト&ラップ的で矢継ぎ早な歌い回しが注目されていたバンドでした。
「ニューメタル」とか言われていましたねぇ・・・
会社の中で冴えない立場にいるオジサンが、妄想の中で仕返しをするというPVです。
今聴いても十分に良い曲ですね~

こちらは2010年に発売されたアルバム、「ASYLUM」収録のタイトル曲でして。
デビューから10年が経ち、、、彼らの曲は相当メタル色が濃く、それも正統派になっていくんですね~
私は最近の彼等の楽曲の方がむしろ好みで、この曲も大好きなのですが
如何せんMVが若干グロいので、映像の内容が苦手な方はすみませんという感じです

こういう曲がお好みの方いらっしゃいましたら、是非!
8/21の新譜、聴いてみて下さいね

![]() | ![]() |