【LBX】 白パンドラ 完成品

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ、完成しました

白パンドラ自体はこれで3体目なのですが、アミパンドラ・ダークパンドラと合わせると7体目なんですね~
今回は、白部分も全部艶消しで、クリアパーツの色をもう少し濃く、武器の色も変更、
というご依頼内容でしたのでその様になっています。

前回の白パンドラはこちらです~
>>LBXパンドラ(宇崎悠介専用) 制作代行ご依頼品


カラー:(クレオス(C)、ガイア(G)、フィニッシャーズ(F))
白部:ファンデーションホワイト(F) + スーパーシェルホワイト(F) + アルティメットホワイト(G)
紺部:フタロシアニンブルー + ブルーFS15044 + ブルーFS15050(C) + ブルーパープル(F) + ミッドナイトブルー(G)
黄部:レモンイエロー(F)
グレー部:ニュートラルグレーIII(G) + ニュートラルグレーIV(G)

緑ライン:スカイブルー + レモンイエロー + ホワイト(全てタミヤエナメル)

頭部・武器クリアパーツ:クリアーイエロー(G) → クリアーブルー(G)
武器持ち手:ダークステンレスシルバー(G)
アイカラー・アクションベース塗装:GXメタルイエロー

コマンドハンドガン:ローズディープレッド(G) + コーラルピンク(G) + サーモンピンク(F)
シルバー部分はスターブライトジュラルミン(G)。

クリアパーツ・目以外は調合フラットクリアーでトップコートです。
(ガイアカラーEXフラットクリアー + フラットベース・なめらかスムース(C) + スーパークリアーつや消し(C))


LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079





LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

脚のすね裏・かかと裏はいつもの通り、スリット入りプラ板を貼っています。
エバーグリーン製プラシート・ラップサイディング1.0厚0.75幅です。

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

腰部スタビライザーの接続はいつも通りWAVEのL・ジョイントで。
上下左右に可動できます。

LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

スタビライザー裏も塗り分けです。


LBX白パンドラ 宇崎専用 ガンプラ0079

腰のサイドアーマー接続にはコトブキヤ・ダブルジョイント(S)を使用しています。
エメラルドグリーンのライン部分は、タミヤエナメルで調色した塗料の筆塗りです。

それでは、ご依頼頂き有難うございました

* 関連記事 *
【LBX】ガウンタ・イゼルファー 完成品
【LBX】ドットフェイサー 完成品
【LBX】オーヴェイン 完成品
【LBX】オーディーンMK-2 完成品
【LBX】HF版アキレス 完成品

コメント

pepe32red

綺麗なんですよね。
完成おめでとうございます。

あいかわらず綺麗な仕上がりですね。
個人的には、以前のパール塗装のパンドラのほうが好みです。
塗装を自分でしてみて、urahana3さんの技術の見事さをあらためて感じることができました。

塗料:うすめ液を1:1.5程度にし、1度で、吹ききるようなつもりで、塗装してみたのですが、どうも塗膜が厚くなっているようで。
まあ、いろいろ試してみます。
また、塗装をしてみると、自分の作品の表面しあげの雑さがよくわかります。
練習と思い、いくつか制作してみたいと思います。

勇敢なる海の戦士

完成おめでとうございます^^
色分けが綺麗ですよね。
スタビライザー裏の塗り分けがどうもうまくできなくて・・・(^_^;)

michi

きた〜!!
urahana3様

おはよ〜ございます!
白パンドラきた〜!!何度見てもいい作品ですね。やはりLBXの中で1番好きです!
私もオーディーンMk2のあいまにパンドラ少しいじっています。
サイドアーマーはダブルジョイント(S)使われているのですね!早速参考にさせてもらいます。
スタビの可動化はなんとか上手く出来ました。次は股関節の置換なんですが、
いいポリキャップがなくてまた買いに行かないといけなくなってしまいました・・・
この1週間パンドラの下腹部ばかりいらっています・・・

plankton

パンドラマスター!
完成おめでとうございます!
あのパンドラを7体も…すごいですねぇ
もはやパンドラなど苦ではないのでは?(笑)

スタビライザー内部もしっかり色分けされていてとても美しいです。
なんというか、見ていて癒されます(*´∀`*)
トップコートもつや消し仕上げだとマットで前回より落ち着いた感じでGoodですね!

次回も頑張ってください~

urahana3

Re: 綺麗なんですよね。
pepe32red様
サフは難しいですね~;;
次の色が何になるかも加味して厚さを調整しながら吹くのが私のやり方なので、一概にこれが正解とは言えない所がありまして・・・
通常はグレーサフを吹くのですが、私の場合白サフ8:グレーサフ2の混合で作っています。
これも、頻繁にマスキングで色変えが必要なLBXならではのやり方というか、LBXを作ってるからこそ行き着いた自己流の部分でしょうかね~。

基本的にプラの色そのままか同色系で塗装する際は、サフはごく薄くで良いと思います。
(下のプラが透ける程度で)
ただ、その際はグレーサフだと塗料の発色が悪くなり、濁ってしまうので、白サフか上記の様な混合サフが良いという事になりますが・・・
塗料がグレーや黒系ならサフの色はどうでも良いのですが、黄・赤・青・ピンク・白など明るい色は下地がグレーだと
もろに影響を受けてしまうので、グレーサフを吹いてしまった場合いったん白く塗装する→赤などを塗る という手順になるので、
白の膜が1個増えてしまいます。ここを端折る為に白サフor限りなく白に近い混合サフを下地に使って手順を減らそうって考えなのですが。

グレーが悪いという事ではなくて、グレーは一番傷が見つけやすいですから修正に有利ですし、隠蔽力が最強なので
薄いプラが光に透ける事もなくなりますから、完成時の重厚感が増すなど利点がいっぱいです。
なのでサフがグレーなのには意味があるのです。

ただ、それだけ強力な色=上に乗せる塗料の発色ほとんどを妨害する、という事になるので、大抵はいったん白などを吹いて
本番塗料の発色を助けるのがセオリーですが、その膜圧の1手順がLBXでは命取りになる部分も・・・機体によってはあります。
白パンドラなど良い例だと思います。紺が先なので、いったん殆どのパーツが紺色になってしまいますから、
ここから白に染めようと思うとかなり白が厚塗りになってしまい、紺部分との膜圧の段差ができてしまうんです。
ここを少しでも少なく済ませる為に混合サフが有効で、あとは白の塗料もスーパーシェルホワイトを使っているのが鍵なのですが
この辺りは記事で画像付きで説明出来ると一番良いですねー;;
既に十分長くなってしまいましたが、今後時間を見て書いて見たいと思いますので是非お待ち下さい(^_^;)

urahana3

Re: 完成おめでとうございます^^
勇敢なる海の戦士様
どうも有難うございます~。
スタビライザー裏の塗り分けは、本当に難所ですよね。
私も初めて塗装したLBXがパンドラだったので、説明書の見本を見てはどうやって塗り分けているのか理解できず、
四苦八苦した思い出があります;;
最初にパンドラとか冒険すぎました(__)
今となっては懐かしい思い出です(@_@)

urahana3

Re: きた〜!!
michi様
サイドアーマーとスタビライザーの接続部分は別で写真を撮ったので、載せようと思ったのですが記事が長すぎになってしまうので、
別記事にしようか考えていました;;
でもスタビライザー部分は完成した様で、良かったです。
Lジョイントもそのままでは使えないので、切ったりパテ盛ったり色々していた為完成画像だけでは想像しづらいかと思ったのですが、
大丈夫でしたかね~(@_@;)
ダブルジョイントはサイドアーマー裏にパテでくっ付けているのですよ。
軸が3mmなので、腰側にも3mmの穴を空けて差し込んで固定しています。

パンドラとか、ストライダー系の股関節の置き換えは難しいですねー;;
http://sarysroom.blog130.fc2.com/blog-category-73.html
http://sarysroom.blog130.fc2.com/blog-category-94.html

ストライダーフレームの股関節置き換えはサリーお父さんの方法がかなり良いと思いますよ。
3パターン制作されていますので、是非見てみて下さい♪

urahana3

Re: パンドラマスター!
plankton様
パンドラは、やっと苦を感じないレベルになってきました(^_^;)
今でしたらジョーカーの方がまだ苦戦度は高いと思いますね・・・
パンドラ系の中では
アミパンドラ > 白パンドラ > ダークパンドラの順ですかね(難易度)

トップコートを変えるだけで、印象がずいぶん変わりますよね。
前回のを改めて見ると、撮影が暗くてかなり写りが悪いな~って違う所にびっくりです(^_^;)

michi

m(__)m
urahana3様

こんにちは〜m(__)m
アドバイスいつもありがとうございます。
パンドラはいつかしよ〜と思っていたので、師匠の記事にある4体食い入るように
見ていました。最初の白パンドラの記事に裏側があったので何度も見ていましたよ!
スタビの付け根はパテで形作っているんですよね!何もないところに形作るの難しいですね。

サリーお父さんの方法教えていただきありがとうございました。
こちらも写真を目を皿にして見せていただきました!
ほんと皆さんいろいろ考えてますね〜!関節の置換などほんと勉強になります!

うちのパンドラはちょっとカラーリングを変えてみようと思っています!
乞うご期待で!!
非公開コメント

urahana3

(裏花)Twitter @urahana3
模型している普通の主婦です❁
模型雑誌ホビージャパンにてライターをしております。
わっぱ弁当作りが日課のGTR好き。
神奈川県相模原市のTamTam相模原店にて、完成品実物展示中です❁


◆制作代行しております◆
FAガール、ガンプラ、LBXなど何でもOKです
お問い合わせはこちらにお願い致します。
urahanana@gmail.com

当ブログ掲載の作品画像は商用での無断使用・転載をお断りしております。