RGウイングガンダムゼロEW 制作代行ご依頼品

RG 1/144ウイングガンダムゼロEW
制作ご依頼品、完成しました。
本体の他、拡張エフェクトユニット セラフィムフェザー
ガンダムエース付録拡張武器 ドライツバーグを制作しています。
制作内容等は以前の記事からどうぞ

>>RGウイングガンダムゼロEW、塗装~デカール等々。
>>RGウイングガンダムゼロEW、ドライツバーグバスター完了です。
>>RGウイングガンダムゼロEW、翼改修~全身像です
>>RGウイングガンダムゼロEW、肩~上半身出来上がっております
>>RGウイングガンダムゼロEW、腰部分出来上がっております
>>RGウイングガンダムゼロEW、顔出来上がっております~
青い部分、本来は一色のところを色々と2色でマスキング、塗り分けています。
紺と、紫寄りの青で、あまり色の差が出過ぎない様に気を付けて調整したのですが
撮影してみると、、、画像ではどうもわかりにくいかも知れません

ちまちまと時間をかけてマスキングしたのですが・・・
やや色味が違う事で、奥行きが出せればいいなぁと。
本体の白&薄いグレーも、あまりはっきりし過ぎない様に調整しています。
カラー:(クレオス(C)、ガイア(G)、フィニッシャーズ(F))
白:アルティメットホワイト(G) + ニュートラルグレーI(G) + FS36440ライトガルグレー(G)
淡グレー:FS36440ライトガルグレー(G) + グレーFS16440(C) + アルティメットホワイト(G)
紺:FS15050(C) + FS15044(C) + コバルトブルー(C) + 純色シアン(G) + 純色バイオレット(G)
紺2:FS15050(C) + FS15044(C) + パープルバイオレット(G) + 純色バイオレット(G)
黄:キアライエロー(C) + GXクールホワイト(C)
赤:ハーマンレッド(C) + レッドFS11136(C) + シルクレッド(F)
フレーム色:タイヤブラック(C) + RLM75グレーバイオレット(C)
武器グレー:上記フレーム色 + FS36440ライトガルグレー(G)
武器グレー2:上記武器グレー + ホワイトグレー(G)
スミ入れ後、調合フラットコートでトップコート。





ガンダムエース付録、メッサーツバーグx3丁が合体したドライツバーグです。
合体状態でも、メッサーツバーグそれぞれでも装備できます。

ウイングゼロの主装備、ツインバスターライフルです。
武器のグレーも濃いグレーと薄いグレー、微妙に違う2色になっています。



ツインバスターライフルにメッサーツバーグを合体させたドライツバーグバスター。
武器は、銃口部にそれぞれHiQパーツのEZガンマズルショートを入れています。
他、HSリベットやフランジボルト、メタルパイプを使用、各部スターブライトアイアンを使い塗り分け。

専用台座に取り付け、羽根を広げたポーズにすると縦にも横にも、
RGらしからぬ大きさになります


メッサーツバーグ2丁を装備させた状態。

メッサーツバーグ連結でドライツバーグ。

ツインバスターライフルを装備します。

連結で構えて、劇中のポーズを


片膝立ち。
関節がよく動きますね~。

ビームサーベルです。

ツインバスターライフル+ドライツバーグで、ドライツバーグバスターです。
専用の支え棒つき



長々とご覧頂きまして、有難うございました。

制作途中の記事で書いていなかった部分ですが、赤丸の部分に段落ちフレームを入れています。
というのもこのサイズのタガネが無くて、サフ吹いた時点ではまだディテール彫っていませんでした。
mat modeling service >>
>>プラ板ディテールのひと手間 段オチフレーム
制作中にちょうどmatさんのツイートが流れてきて、こちらを参考に制作してみました。
ダンモも持っていたので、ほぼ同じやり方です。
この加工が初めてだった上に、RGの腕のサイズに入れるので
合う寸法を検討した結果 幅0.7mmで切り出さなければならず、
ちゃんと出来るのか心配だったのですが・・・ (行きあたりばったり)


こんな感じで。
何事も経験ですので、気になったらどんどん実践しないと・・・!
あと撮影撤収してから気付きましたが、1/144ヒイロのフィギュア、
両肩に付いているマシンキャノン(バルカン)を開けた状態、
足裏の塗り分け部分など、撮影していませんでしたね・・・

それでは、ここまでご覧下さって有難うございました~。
![]() | ![]() |
RG ストライクフリーダムガンダム ”天空の翼” 制作代行ご依頼品
νガンダムVer.Ka ダブルフィンファンネル拡張ユニット1
νガンダムVer.Ka ダブルフィンファンネル拡張ユニット2
νガンダムVer.Ka 制作代行ご依頼品 その1
νガンダムVer.Ka 制作代行ご依頼品 その2
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
ご依頼主様も喜びますね。
色々、オプションパーツもついて充実してますし。
なにより綺麗ですね。
matさんのブログやTwitter見てますがほんとうに
参考になりますね。
私のような素人でも分かりやすく、PCでお気に入りにいれて
毎回見ています。
プロデザイナーさんらしい考察ですね。
次は何を・・・。