FAGフレズヴェルク (ホビージャパン掲載作品)

FAGフレズヴェルクの完成記事になります。
月刊ホビージャパン2月号にて掲載されております


2017年のお正月から色々と忙しく、ずーっと作例の制作に追われておりましたが、、、
本日、ついに納品出来ました!

ここのところ掛かりっきりで制作していた、例のFAGの新規作例、、、やっとやっと出来上がりましたでございます。
2/25発売の月刊ホビージャパン、2/29発売のフィギュアJAPAN(FAG総集編)両誌に掲載予定となっております。
(確かフィギュアJAPAN用の新規作例というお話でしたが、月刊の方にも掲載して頂ける様です~。)
ずっとツイッターもせず、ここの更新もせず「完成するまでは書かない!!」と決めて取り組んでいた作品です

いや、ツイッターではお弁当の写真だけは上げていたのですが・・・
最近はただのお弁当おばさんと化していました(笑)
という訳で、無事納品が済みましたのでずっとやっていなかったフレズヴェルクの完成記事を書きたいと思います

とはいえ、このフレズヴェルクも本当の本当にギリギリまで引っ張っての納品でしたので、、、
完成した後、自分で撮影する時間もろくに無いまま編集部に持ち込んだ感じでしたので、本当にまともな写真がありません

凝った構図の写真とかが無いので、見てもつまらないかとは思いますが、ひとまず宜しくお願いします


本当にもうこの素体状態(?)とか、ただ撮りましたって感じの写真で申し訳ありません

フレズヴェルクは、FAGの中ではちょっと肉感的な感じがしますよね~。
この辺りはデザインされた、駒都えーじ先生のイメージが良く出ているのでしょうか?



武器はこちらになります。
とはいえ、背負い物全部が武器みたいな風貌をしているキットなのですが・・・。
クリアパーツが多くて、とても綺麗ですよね


本体の、背中に付く物一式です。
これは、推進器だとか武器だとか、そういった物がごちゃごちゃっと一体化している感じなのでしょうか?
色々な所に可動軸が仕込まれているのですが、変形を考えてのクリアランス処理がとても面倒な代物でした。


こちらは背負い物を変形させて、女の子本体の腿から下の部分をくっつけて、飛行形態に変形した状態です。
これに素体状態の女の子が跨って乗るのですが・・・ そこまでの写真を撮っている余裕はありませんでした

本誌の掲載写真ではちゃんと乗せてもらっていますので、そちらをご覧頂けますと有難いです、、、


すんごくごちゃごちゃ変形するのですが、ホビージャパンの編集の方はしっかりこれをやってくれて
女の子が乗った状態で絵になるものを撮ってくださるので、本当に頭が上がりません

作っている自分ですら、変形させるのが怖いですし出来ればあまり触りたくないのですが・・・
壊さず綺麗な状態で返って来るので、本当にすごいなと思います


完全形態のフレズさんです。
クリアパーツや、機体の紫のカラーリングがとても綺麗ですね

実は完成時に、腰の所に付けるはずの半円状のクリアパーツを付け忘れてしまっていまして・・・
付いていない状態の写真になってしまい、本当にダメダメですみません




フレズヴェルクは、これまで出て来たFAGとは全然違う感じで、、、
とにかくもの凄いパーツ量と、やってもやっても終わらない処理の連続で、ある意味MGを作っているよりも難しかったです

女の子よりも、武装がメインみたいな感じですね~



それでは、ここまでご覧頂きましてどうも有難うございました!
また、今月25日のホビージャパンでもお目にかかれると嬉しいです

どうぞ宜しくお願い致します~。
![]() | ![]() |
FAG轟雷 10式戦車Ver. (ホビージャパン掲載作品)
FAG轟雷 褐色肌の作り方とメイク方法(10式戦車Ver.)
FA:G バーゼラルド サキュバスVer. (ホビージャパン掲載作品)
ドゥカティ1199パニガーレS & FAG迅雷Indigo Ver. ホビージャパンEX掲載作品
FA:G 轟雷/赤ずきんVer. (ホビージャパン掲載作品)
お正月はそれでなくても年末からの大掃除やおせちと、
主婦には過酷な時期でかなり、
作例のための時間が取れなかったと推察します^^;
本当にお疲れ様でした!
そしてすごく今回のFAGは肉感的ですよねw
おへそ周りとかすげぇw
それにしてもここにきてまさかのスク水とは!
そして艤装が超ド派手!
urahana3の丁寧で美しい処理によって引き立ってますが、
これ本当に大変そう!
クラクラしますw
本年度もホビージャパンで、
真っ先にurahana3のページを探す日々が始まると思うとワクワクします^^
1ファンとして、本年度も素晴らしい作品群を期待してます!^^