「鐚壱文」完成しました & 鐚壱文展のご案内

妖怪「鐚壱文」の立体造型が完成しました

まず、鐚壱文(びたいちもん)とはオリジナルの妖怪です~。
「鐚壱文」という妖怪の設定だけがあって、それに対していろんな方が自分の思い描く「鐚壱文」像を
イラストで再現する、という企画です。
ご案内が遅くなってしまいましたが、7/9(日)まで「鐚壱文展」が開催されています

そこで、この立体像の鐚壱文も展示されています~。

東京都の阿佐ヶ谷アニメストリート内、「大怪店」というお店で鐚壱文の展示会、販売が行われています~。
もしお時間がありましたら、足を運んでみてくださると嬉しいです

販売って、何を販売しているの?と思われるかと思うのですが、
もともとビックリマンシール愛好家の方々の集まった企画でして、皆さんビックリマンの様な鐚壱文を制作されているんです~。


まさにビックリマンシール!な鐚壱文ですが、このオリジナルデザインを描かれたのがMOYASHiさんです。
ホームページでは様々なオリジナルTシャツなどを販売されていますが、フリーのイラストレーター・デザイナーさんです。
このシール化まで全てご自分でされているんですが、実はこういったビックリマンシール制作をされている方は
他にも全国に沢山いらっしゃいまして、そういう方々が今回一斉に参加した企画が「鐚壱文展」なのです。
会場では、こういったシールが数百円で売られているのですが、皆さん「鐚壱文」のデザインは人それぞれなので、
個人個人で全く違うデザインの鐚壱文のシールが販売されています。
私もビックリマン集めていた世代なので、こういうの心躍りますね~

こんなものが自分で作れてしまうなんて、すごい!って感じです。




今回、こちらの原型はしるぴよさんが制作されました。デザインを担当されたモヤシさんのご友人です~。
イラストは、実際2Dの絵なので、、、それを立体にする事はかなり難しい事なのですが、
ここまでしっかりと再現されていて、本当に凄いです!!
まさに絵が立体になった、という感じです






私の方で彩色させて頂いた結果、この様に仕上がりました。
如何でしょうか~。
元のイラストがとても渋い色合いだったので、普段使わない様な色が多く塗装も楽しかったです


ソロバンの玉もちゃんと動くんですよ~。
(ソロバンは縦線入ってないのですが、そこはイラストなのでという事で・・・。)
7/9までですが、この鐚壱文も実際に見て頂く事が出来ますので、ご都合が合えば是非ご来場くださいませ

どうぞ宜しくお願い致します。
![]() | ![]() |
フィギュアライズバスト:ホシノフミナ 完成しました~
メカトロウィーゴ 20 & 35 (ホビージャパン掲載作品)
vガンダム Ver.Ka 制作ご依頼品完成 :2
vガンダム Ver.Ka 制作ご依頼品完成 :1
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
へぇ~こういったジャンルを製作されている方がいらっしゃったんですね~。
ビックリマンはもちろん自分も集めていましたが、やはり「天使」や「助っ人」の方が好きだった自分なので、こんなの居たっけ??見たいな感じではありますが、
やはり平面を立体にするのって凄く大変で、しかもガンプラ等とは違い、設定画が有る訳もなく?
特に後ろは大変だと思いますね。
画像では大きく見れますが、実は思っている以上に小さいのでは??
このジャンルもキャラクターが豊富なので、今後も何だか続きそうな予感もしますが、いかがでしょうか?
今後もこんな変わり種な記事楽しみにしてます!!(^o^)