
「太陽の牙ダグラム」より、アイアンフットF4X ヘイスティ、制作ご依頼品完成しました。
すごく独特のスタイルで、とても格好いい機体です~

顔が埋まった感じで、猫背風で、塊の様な重量感があって、ぞろぞろ大群で現れたらすごく強そうです。。
私はダグラムを知りませんので、これが劇中でどう描かれているのかはわかりませんが、
パイロットが普通のおじさんなので多分一点物ではなく、量産機なのでしょうね。
「ヘイスティ(せっかち)」の名の通り、重厚な見かけによらず素早い
横移動ができる。
って書いてあるのですが、、、せっかちで、意外にも素早いという部分も驚きですが、
横移動ができるとは・・・ 前後には歩けないのでしょうか?
前後にも歩けるけど、横移動が超早いよ!っていう意味でしょうか??
すごく謎な機体です、、、ヘイスティ。
カラー:(クレオス(C)、ガイア(G)、フィニッシャーズ(F))
紫:パープルバイオレット(G) + 純色バイオレット(G) + ミッドナイトブルー(G) + カウリング色(C)
白:アルティメットホワイト(G) + ニュートラルグレーI(G) + ウッドブラウン(C)
赤:マルーン(C) + レッドFS11136(C)
緑:フィールドグリーンFS34097(C) + ダークイエロー2(G) + 暗緑色(G)
動力パイプ部分:ヴィクトリーブラウンゴールド(G) → クリアーレッド(G)
スミ入れ後、調合フラットコートでトップコートしています。





この角度からの見た目が大好きです~










頭部のハッチは開いて、中のパイロットが見えるのですが
すごく奥まっているので、撮影出来ませんでした

ご覧頂きまして有難うございました。
また次に出るダグラムの機体・・・ ブッシュマンでしょうか?
制作機会があれば頑張りたいと思います~
* 関連記事 *ABITATE T10B ブロックヘッド、完成しました太陽の牙ダグラム(マックスファクトリー版) 制作代行ご依頼品完成です~ソルティックH8 ラウンドフェイサー 制作代行ご依頼品
コメント
pepe32red
ヘイステイの機体も「う~ん」って感じです。
かなりずんぐりした機体ですが、2足歩行で考えると、このぐらいがっちりした機体のほうがリアリティがありますよね。
私が趣味でやっているロボットにも活用できそうです。
話は変わりますが、ゴールデンウィークの間、弊社でニコニコ超会議に出典し、こんな車を飾っていました。
http://www.gojyo-taxi.com/2016/05/04/2133/
では、次の作品も楽しみにしています。
2016/05/14 URL 編集
urahana3
ヘイスティは強そうでいいですね~♪
この塊感がとってもいいです。
そして、ニコニコ超会議の出典お疲れ様でした!
記事拝見しましたが、盛り上がっていたようでとても楽しそうでしたね(°ㅂ° )
イベント系は娘が産まれてからというものサッパリなので、
いずれ行ける時期がくればいいな~と思っています。
静岡ホビーショーの方へは行かれたのでしょうか?
pepeさんはいろいろなイベントに足を運んでいて、いつも感心しています~。
今年の千葉しぼりさん展示会へも、是非~(๑¯ω¯๑)
2016/05/16 URL 編集